2021-04-30 / 最終更新日時 : 2021-04-30 wpmaster コミュニケーション 第1486回 最近類とプロトン供与体 春惜しむ間もなく布団入れ替える。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 三大栄養素といえば、炭水化物とタンパク質と脂肪、ということですが、それぞれがどんなものかをあらためて説明するとしたらそれぞれ「糖質のこと」「ア […]
2021-04-26 / 最終更新日時 : 2021-04-26 wpmaster プロジェクト管理 第1482回 トマソンとソフィスト的論駁 春深し街ゆく人の数かぞえ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 なにげなく、なんとなく、という状態をなるべく避けなければならない、と意識しています。なにげなく食事をする。なんとなくテレビを見る。なにげなく散歩をす […]
2021-04-21 / 最終更新日時 : 2021-04-21 wpmaster 構造 第1477回 骨導音とペリ・プシュケース 肌寒さ感じながらの真夏日よ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 自分の声を録音して聞いてみると違和感があります。自分で認識している自分の声は実際の声と違うことを実感します。自分の容貌を動画で撮影したものをあらた […]
2021-04-20 / 最終更新日時 : 2021-04-20 wpmaster 構造 第1476回 バナッハ・タルスキ―・パラドックスと二重否定除去 花見酒入れたコップに顔映し。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 物事には必ず裏があるだなんてことを聞きます。だから一面だけを見て判断してはいけない、表裏を抱きあわせて考えるべしとのことで、たとえば「早合点してば […]
2021-04-17 / 最終更新日時 : 2021-04-17 wpmaster プロジェクト管理 第1473回 リポジトリと信頼原則 夏近し国産みかんさやうなら。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 某スマホ向けアプリのシステム不具合が致命的な問題になっている件で、ニュースを読んでしみじみと苦笑しつつ、呆れて物が言えない気分を味わいました。もと […]
2021-04-14 / 最終更新日時 : 2021-04-14 wpmaster スキルアップ 第1470回 クロス・アディクションと茶湯座敷 五十パー超えの湿度が春を呼ぶ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 「好く」という言葉の語源はよくわからないのですが、古語辞典などを見ると何かに魅力を感じたり関心を惹かれたり心を寄せたりすることを「スク」と言った […]
2021-04-11 / 最終更新日時 : 2021-04-11 wpmaster 構造 第1467回 ピラミンクスと散蓮華 指先が干上がるやうな春の午後。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 愛猫に水を与える時、あらかじめ器に水を汲んでから持って行くのと、目の前で鍋や薬缶で器に水を注いでやるのとでは、反応がまるで違います。前者の場合は […]
2021-04-02 / 最終更新日時 : 2021-04-02 wpmaster service 第1458回 カプリッチョと猾手段 あつ寒く寒あたたかくあつ涼し。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 バンドのライブ活動をする中でいつも悩むのは、ステージ上で譜面や歌詞を見ることの是非です。私自身はあまり気にしていなかったのですが、ボーカルが歌詞 […]
2021-04-01 / 最終更新日時 : 2021-04-01 wpmaster 編集 第1457回 アピキウスとそぎぎり 残雪を見ながら汗を拭う午後。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 料理は得意とは言えませんが楽しいものです。なぜ楽しいかと考えてみるに、味覚を満足させるものであること、素材を編集する面白さがあること、ものづくりの […]
2021-03-29 / 最終更新日時 : 2021-03-29 wpmaster プロジェクト管理 第1454回 ボンボチと油歴青 干し網に春の野菜を切り並べ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 焼きたての焼鳥を食べるのなら、以前ならば当然居酒屋で、となっていたわけですが、昨年来そのチャンスがめっきり少なくなり、テイクアウト対応している居酒 […]