2023-12-06 / 最終更新日時 : 2023-12-06 wpmaster 言葉 第2437回 エニセイ語族と十字金剛 脱衣所でもんぺのファスナ壊れをり。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 ひつじと、器と、屍の骨の図。去勢したひつじの意。ひつじのこと。去勢した黒羊。古代中国の小部族。さて、この一字は? (A面へ) <今日の一推> […]
2023-12-05 / 最終更新日時 : 2023-12-06 wpmaster 言葉 第2436回 答責性とデロレン祭文 凩(こがらし)の吹く隙もない大都会。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 大きめの針と器、それと神の気配と人の姿。神に祈って神意を受け、問題が解決してよろこぶ意。告げること。述べること。さとすこと、教えること。と […]
2023-12-04 / 最終更新日時 : 2023-12-06 wpmaster 言葉 第2435回 歳神様とユークリッドの互除法 鰤起し鳴る前に嗚呼別の音。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 ハシゴと、大きな針の図。神が乗降するハシゴと、尖った針のような呪具を表し、出入りの場を祓う意。祓い清めること。取りさること。さて、この一字は? (A […]
2023-12-03 / 最終更新日時 : 2023-12-03 wpmaster 言葉 第2434回 対称律とポグソン色 加湿器の音に子猫ら不審げに。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 竹と、芽生えた植物と、手の図。木簡の大小を比べる意。ととのえること。同じくすること。くらべること。さて、この一字は? (A面へ) <今日の一推> […]
2023-12-02 / 最終更新日時 : 2023-12-03 wpmaster 言葉 第2433回 雷花とエウプロシュネ カレンダを知つてゐるのか冬木立。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 けものと、人の頭部の図。亡き人の首の意。顔つき。顔かたち。姿、ありさま。うわべ、見栄。似せること、かたどること。さて、この一字は? (A面へ) […]
2023-12-01 / 最終更新日時 : 2023-12-03 wpmaster 言葉 第2432回 クラリッサと六波羅蜜 遠いよで近いよである虎落笛(もがりぶえ)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 貝殻を打ちかいて作った農具と、手の図。はずかしいこと。かたじけないこと。さて、この一字は? (A面へ) <今日の一推> カノッサの屈 […]
2023-11-30 / 最終更新日時 : 2023-12-03 wpmaster 言葉 第2431回 劉禅とアミターユス こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 神が乗降するハシゴと、祝祷をおさめる器と、木の枝。神の前で神に向かって祝祷する意。神の許可を求めること。山のふもと。家の軒。ゆるやかな傾斜。しなやかなこと。さて、この一字は? […]
2023-11-29 / 最終更新日時 : 2023-12-03 wpmaster 言葉 第2430回 反響定位とダグラス海況階級 枯蔓のひからびてをる我が庭よ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 流れる水と、人が手で獣の体の表面を剥ごうとしているところの図。うねうねと続いて流れる水の意。水やものに凹凸や起伏を生じること。ざわつく様子。消え […]
2023-11-28 / 最終更新日時 : 2023-11-28 wpmaster 言葉 第2429回 変狸(へんり)とバン・ラチャトゥアン 西向きのピンナップギャル黄落し。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 ふねと、杖をもった手と、樹の図。たらいの意。手を洗う器。めぐること。ぶらぶらすること。さて、この一字は? (A面へ) <今日の一推> Nirv […]
2023-11-27 / 最終更新日時 : 2023-11-28 wpmaster 言葉 第2428回 鉄漿付(かねつけ)とニルヴァーナ 寄せ鍋にトマト納豆ピーナッツ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 流れる水と、泥の固まりの図。水底の黒い泥の意。泥をろくろで回転させて器を作ること。さて、この一字は? (A面へ) <今日の一推> ボ・ガンボス「 […]