2021-08-15 / 最終更新日時 : 2021-08-15 wpmaster IT戦略 第1594回 5ジャン6キと糖粽座 バーボンのボトルで涼をとる夕べ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 ネットで買い物をしていると、時々間違って物を買ってしまうことがあります。希望の色と違っていたり、サイズを取り違えたり、同じ物が二つ届いたり、ひ […]
2021-07-27 / 最終更新日時 : 2021-07-27 wpmaster IT戦略 第1575回 エイドスと抜苦与楽 パイントになみなみと注ぐ黒い夏。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 情報という言葉にはなぜ「情」が入っているのでしょうか。情とは心の動きであり意識であり気持ちであり思いやりであり好意であります。有り様や様子の意 […]
2021-07-09 / 最終更新日時 : 2021-07-09 wpmaster IT戦略 第1557回 カルベジロールと操觚者 人肌の浸透圧に迫る梅雨。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 ジェネラリストでありながら、スペシャリストであるべし。リベラリストでありながら、リアリストであるべし。オポチュニストでありながら、ナチュラリストである […]
2021-07-08 / 最終更新日時 : 2021-07-08 wpmaster IT戦略 第1556回 ゴルギアスと量子もつれ 19時にラストオーダー訊く文月。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 教養としてのITシリーズ。ITは情報を扱うための技術である。技術がなければ情報は扱えない。どんなにすばらしい情報があっても人目に触れなければ何 […]
2021-07-07 / 最終更新日時 : 2021-07-07 wpmaster IT戦略 第1555回 敵情報知とトランスヒューマニズム 大地球小暑ですでにばてている。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 教養としてのITシリーズ。ITは情報技術である。技術を使って、情報を正しく生かすことである。ここでまず問題になるのは「どんな技術をどう使うのか」 […]
2021-06-26 / 最終更新日時 : 2021-06-26 wpmaster IT戦略 第1544回 ハビトゥスと茶番狂言 シャツ二枚決めかねている朝曇り。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 ブームに乗るなんてつまらないと思っています。むしろ進んで乗らないように心掛けています。ましてや自分でブームに加担したり片棒を担ぐような真似は絶 […]
2021-06-20 / 最終更新日時 : 2021-06-20 wpmaster IT戦略 第1538回 核磁気共鳴とコペンハーゲン解釈 クールビズ自宅で守る目安なし。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 人生とは何かを決めていくことに他なりません。朝起きるかどうか、食事をするかどうかという些末なものから、受験、就職、結婚などの大イベントまで、決め […]
2021-06-08 / 最終更新日時 : 2021-06-08 wpmaster IT戦略 第1526回 階差機関とフレゴリ錯覚 爪をとぐ猫で傷負ふ竹婦人。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 パソコンやスマホのような機能が、自分の体にも備わっていたらいいのに、とよく思います。気になるフレーズで検索をかければ記憶を自在に取り出せる。どんなに […]
2021-05-01 / 最終更新日時 : 2021-05-01 wpmaster IT戦略 第1487回 トランスフォーム断層とラブレース伯爵夫人 スリッパを履く足じとり四月尽。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 IT人材が足りない、と聞きます。本当にそうなのでしょうか。何を以ってそう叫ばれているのかを考えてみるに、マスコミで喧伝される情報が偏っているよう […]
2021-04-18 / 最終更新日時 : 2021-04-18 wpmaster IT戦略 第1474回 ケイパビリティと見当たり捜査 水ぬるむ猫いぎたなくわれもまた。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 IT人材という言葉をよく見聞きします。IT人材が不足しているとか、IT人材を育てなければならない、とか、これからはIT人材が活躍する、云々かん […]