2018-05-31 / 最終更新日時 : 2018-05-31 wpmaster プロジェクト管理 第420回 ラマン増幅器と単項イデアル このブログが、人類よりもすぐれた知能を持ち、しかも人類と同じように生命にかぎりがある生物によって、熱心に、綿密に観察され、人類が自分たちのいろんな利害にあくせくしているとき、人間が顕微鏡でひと滴の水に群がり繁殖しているは […]
2018-05-30 / 最終更新日時 : 2018-05-30 wpmaster プロジェクト管理 第419回 ディアドコイ戦争と輻輳崩壊 風が声をかけて/通りすぎていく/俺たちの季節を…/ブログってすばらしい!/ほら/オレたちのすぐあとを/おいかけて/くるじゃないか…/PCのにおいと/ウェブのささやきが…。/こんにちは、大島雅己です。 組織のIT現場では、 […]
2018-05-29 / 最終更新日時 : 2018-05-29 wpmaster コミュニケーション 第418回 モートンの熊手とメンバシップ関数 目を覚ましてブログを更新しました。朝、ブログを更新するということは、いつもあることで、別に変ったことではありません。しかし、何が変なのでしょう? 何かしら変なのです。こんにちは、大島雅己です。 ITの世界はすべてがディジ […]
2018-05-28 / 最終更新日時 : 2018-05-28 wpmaster IT戦略 第417回 フォーチュン500と連想配列 ちょろちょろ流れのこっち側で、しいたけがあおり喰らったような帽子かぶってトラの皮の股引き穿いて、ブログ書いてエばって突っ立ってやんの。こんにちは、大島雅己です。 事業のIT戦略として、どこからどういうふうに手をつけていく […]
2018-05-27 / 最終更新日時 : 2018-10-13 wpmaster スキルアップ 第416回 勝手道具とロジャー・ベーコン 省線の中で、/やんちゃらしくブログを書いていたね。/何故一緒にやらないんです。/君は元気よくそう言い、/僕は黙って笑っていた。/こんにちは、大島雅己です。 ENBUゼミナールというところで落語講座を受講しました。立川左平 […]
2018-05-26 / 最終更新日時 : 2020-03-19 wpmaster IT戦略 第415回 アルカリ骨材反応と経路網羅 量と、質と、使い方を誤れば、どんなものでもいけなくなる(有吉佐和子『複合汚染』)。こんにちは、大島雅己です。 モノは使えばその分痛んでいくのが通常ですが、逆に使わなくても劣化しますね。人の身体だって、酷使すれば疲弊してし […]
2018-05-25 / 最終更新日時 : 2018-05-25 wpmaster 構造 第414回 ヘミオラと豊聡耳 わたしは百済から来たブロガーに会いたいのです。それもこっそりと…ね。今夜宿舎にもどる途中あなたが同行の者を呼びとめてくれればわたしはゆっくりとブログを書ける。……書くだけでいいのです。こんにちは、大島雅己です。 子供の頃 […]
2018-05-24 / 最終更新日時 : 2018-05-24 wpmaster コミュニケーション 第413回 キネシクスと転法輪印 会議室でブログ書いてもいーじゃん。いーじゃん。見逃してくれよ。こんにちは、大島雅己です。 コミュニケーションに言葉は欠かせませんが、言葉を偏重してメールや紙面だけで意志のすべてを伝達しあうのは危険だと思っています。言葉に […]
2018-05-23 / 最終更新日時 : 2018-05-23 wpmaster プロジェクト管理 第412回 トートロジーと新布石法 われわれは、とほうもない期待をいくつか持っているが、その中でも最も単純なものは、莫大な量の新しいブログが世界に起こっているに違いないという期待である。こんにちは、大島雅己です。 IT現場でも、具体と抽象は意識したほうがよ […]
2018-05-22 / 最終更新日時 : 2018-05-22 wpmaster ガバナンス 第411回 ベータ崩壊とカリビュディス ワンツーロックンロールブログ、レッツゴー、ワンツーロックンロールブログ、レッツゴー、ワンツーロックンロールブログ、レッツゴー、ワンツーロックンロールブログ、レッツゴー。こんにちは、大島雅己です。 なんとなく惰性で進めてき […]