2020-02-17 / 最終更新日時 : 2020-02-17 wpmaster スキルアップ 第1047回 ホダック調査と出世間 目先の出世は目に見えても、生涯の幸せにはならねえぢやねえか(鶴八鶴次郎』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 自分が何を目指し、何をなすべきかを考へる時、まづ大事なのは、何をやりたいのかといふことであるはづで […]
2020-02-15 / 最終更新日時 : 2020-02-15 wpmaster スキルアップ 第1045回 パレイドリアと脱感作 空の石盤に鷗がABCを書く(堀口大學『海の風景』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 幽霊の正体見たり枯れ尾花といふやつで、尾花の側からしてみれば迷惑な話ですし、杯中の蛇影といふ言葉もあつて、杯の中に蛇が入り […]
2020-02-14 / 最終更新日時 : 2020-02-14 wpmaster ガバナンス 第1044回 リチュースと循環小数 そばへ寄れば急に大きく猫柳(加倉井秋を)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 まづ目算を立てるべし。ただちに行動に移すべし。そして検分を行ふべし。ここまではよいのです。問題はこのあとです。目算、行動、検分、と来 […]
2020-02-13 / 最終更新日時 : 2020-02-13 wpmaster IT戦略 第1043回 トンイルと価値多元主義 幸福な家族はみな似たやうなものだが、不幸な家族はそれぞれ独自に不幸である(トルストイ『アンナ・カレーニナ』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 統一化とか均一化とか標準化と聞くと、一見よいことのやうに思へるけ […]
2020-02-12 / 最終更新日時 : 2020-02-12 wpmaster IT戦略 第1042回 ヤコブソン器官と百家争鳴 色よりも香こそあはれと思ほゆれ誰が袖触ふれし宿の梅ぞも(読人知らず)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 色は目で愛でるもの、香は鼻で嗅ぐことでかぐわしく感じるものです。どちらも感覚に訴へる要素でありながら全く […]
2020-02-09 / 最終更新日時 : 2020-02-09 wpmaster スキルアップ 第1039回 ナルキッソスと遺伝子水平伝播 蒼々たる姑射の松、化して婥約の美人と顕れ、珊々たる羅浮山の梅、夢に清麗の佳人と成る(『菅原伝授手習鑑』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 姑射も羅浮山も、中国にある秘境の山ださうで、そこに生える松や梅は時お […]
2020-02-08 / 最終更新日時 : 2020-02-08 wpmaster service 第1038回 単純環とコーアクシャル脱進 大きな時計に小さな時計、どちらも時間はおんなじだ(寄席の都々逸)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 骨董品の柱時計であらうと贅沢品の高級腕時計であらうと数百円の壁かけ時計であらうと高性能のスマートウォッチであ […]
2020-02-07 / 最終更新日時 : 2020-02-07 wpmaster プロジェクト管理 第1037回 ドゥッカと深層民主主義 人は何と徒らに彼ら自らを悩ますのだらう(アンドルー・マーヴェル『庭園』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 生きてゐれば悩みは尽きないものです。自分では細かいことにくよくよしないやう気をつけてゐて、実際あまり […]
2020-02-06 / 最終更新日時 : 2020-02-06 wpmaster 構造 第1036回 オートファジーと故障率曲線 ふりはへていざふるさとの花見むとこしを匂ひぞうつろひにける(読人知らず)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 あらゆるものは常に変化してゐるはづです。黙つてじつとしてゐるやうに見えるものであつても細かく観察すれ […]
2020-02-04 / 最終更新日時 : 2020-02-04 wpmaster 構造 第1034回 コーザリティと肌理勾配 飲むから貧乏する、と言ふ人もあるけれど、我輩に言はせると、貧乏するから飲むんだ(島崎藤村『破壊』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 因果関係といふものには時に思はぬ罠があるやうです。歌道に暗いから歌がわから […]