2023-09-29 / 最終更新日時 : 2023-09-29 wpmaster 言葉 第2369回 パスカル三角形と第二波フェミニズム 疣毟(いぼむしり)居るかと除く荒野原。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 ふぞろいの稲と、ひだりの手と、呪具の図。いねを持って神にすすめて祈る意。すすめること。えらぶこと。ふぞろいであること。くいちがうこと。の […]
2023-09-27 / 最終更新日時 : 2023-09-28 wpmaster 言葉 第2367回 ミューテックスと神夢想林崎流 がまずみの一花繚乱たる姿。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 かたしろ(人間の身代わりになるもの)と、机の図。祖祭のとき、かたしろとなる者が机に腰かけている形。動かずにいること。うずくまっていること。暮らすこと […]
2023-09-24 / 最終更新日時 : 2023-09-24 wpmaster 言葉 第2364回 マグナ・カルタと兼房小紋 ジージジと螻蛄鳴く声か電磁波か。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 大きな取っ手のついた入れ墨用の針と、目と、ハート。刑罰の意。おきて、決まり、法。かしこいこと。従うこと。主要な地位。さて、この一字は? (A面 […]
2023-09-20 / 最終更新日時 : 2023-09-20 wpmaster 言葉 第2360回 浮沙汰(うわさた)とサエクラリス 蔓たぐりするやうな気で模様替へ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 横から見た人の姿と、祝祷をおさめる器と、神気が立ち上るの様子。神に祈ってその実現を求める意。一般的な信仰、儀礼のありかた。ならわし、世のならい […]
2023-09-19 / 最終更新日時 : 2023-09-19 wpmaster 言葉 第2359回 ディプロマミルと中州産業大学 草野球する子らもなき子規忌かな。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 盾と、若木の根を縛って包んだものと、右手の図。苗木を手に持って広く植える様子。広いこと、広めること。行き渡ること。大きいこと。さて、この一字は […]
2023-09-17 / 最終更新日時 : 2023-09-17 wpmaster 言葉 第2357回 リソルジメントと中心極限定理 絞り出すやうな声出す秋祭り。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 よったひもと、腹のふくれた人の図。ひとつにまとめること。みたすこと。全体をとりまとめること。さて、この一字は? (A面へ) <今日の一推> 司馬遼 […]
2023-09-16 / 最終更新日時 : 2023-09-17 wpmaster 言葉 第2356回 内的再構とハイドロメーター 虫すだく猛暑にあえぐ声ならむ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 人が並んで右を向いている図。同等にならぶこと。くらべること。なぞらえること。差異を見ること。さて、この一字は? (A面へ) <今日の一推> 樋口 […]
2023-09-15 / 最終更新日時 : 2023-09-17 wpmaster 言葉 第2355回 ω-9脂肪酸と天井関数 古き日のモーツアルト譜に栞あり。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 肉の切り身が並んでいる図。たくさんのものの意。価値の高いこと。大部分。一般的。通常。さて、この一字は? (A面へ) <今日の一推> 筒井康隆「 […]
2023-09-10 / 最終更新日時 : 2023-09-17 wpmaster 言葉 第2350回 葛城県とヴェッツィ兄弟 キッチンで震へて聴くは鰍沢。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 入墨と、人のひたいと、人がうまれる図。うまれる時に、その子のひたいに儀礼として入墨を加えること。さて、この一字は? (A面へ) <今日の一推> 筒 […]
2023-09-09 / 最終更新日時 : 2023-09-12 wpmaster 言葉 第2349回 アンツルと五丁町 蜩(ひぐらし)よもう秋カナと鳴いていよ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 大きな物を両手で捧げている図と、特定の場所と、座ってくつろぐ人の姿。人々が集まってくつろぐ場所のこと。村の小路。道端。分かれ目。世間。 […]