2021-02-27 / 最終更新日時 : 2021-02-27 wpmaster 構造 第1424回 ウミサソリと空海一体世界地図 冴え返りささくれた指さすりをる。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 風呂に入って体を洗ったあとシャワーで流し、あがってから気づくと右腕だけ石鹸が落ちていないことがあります。そう、右手でシャワーを掴んでいたために […]
2021-02-25 / 最終更新日時 : 2021-02-25 wpmaster コミュニケーション 第1422回 有りんす詞とセプトゥアギンタ 朝ぼらけ鶯笛で覚ましたい。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 テレビやラジオで外国人のインタビュー等を通訳する場面に出くわすと、だいたいにおいて滑稽に聞こえます。たとえば相手が若手の男性ミュージシャンなどの場合 […]
2021-02-19 / 最終更新日時 : 2021-02-19 wpmaster 構造 第1416回 ジェルソミーナと夕死可矣 富士の銀めくるめくやう春の空。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 ふとしたことから「道」という言葉が気になり、語源や字源を追ってみると、まず「みち」の「み」は「御」であり、神聖なものにつける接頭語なのでした。つ […]
2021-02-17 / 最終更新日時 : 2021-02-17 wpmaster 技術 第1414回 インテロバングと命題論 冴え返る毛布一枚迷ひ敷き。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。日頃何の疑問も持たず無邪気に使っていながらその正確な意味や実態を知らないものは、気づいていないけれど恐らく無数にあるんだろうと思うのですが、例えばその […]
2021-02-13 / 最終更新日時 : 2021-02-13 wpmaster 言葉 第1410回 アシュケナジムと五種不翻 空高くとりはらはれた鈴緒あり。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 母国語でない言語との付き合い方は本当に難しいと感じる日々、マルチリンガルの脳の働きはどうなっているのか理解できません。一番強く感じるのは、言語と […]
2021-02-12 / 最終更新日時 : 2021-02-12 wpmaster 構造 第1409回 イリイズムと梵我一如 春夜空浪漫の騎士が目眩く。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 三方良しと言えば「売り手良し・買い手良し・世間良し」という近江商人の理念と言われていますが、この考え方は商売の世界に限らず、人の様々な言動において拠 […]
2021-02-11 / 最終更新日時 : 2021-02-11 wpmaster 構造 第1408回 強盗提灯と免疫グロブリン 珈琲の湯気で眼鏡の染み拭う。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 ITの仕事をしていると周囲から「難しそう」とか「自分とは別世界」などの反応を受けることがよくあるのですが、自分としては意外心外勘違いな思いです。I […]
2021-02-10 / 最終更新日時 : 2021-02-10 wpmaster 言葉 第1407回 相ゴスミと転び公妨 透かし見て白湯に浮かんだ猫毛取る。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 俗に言う「専門用語」には大ざっぱに二種類あって、ひとつは特定の分野で公的に使われるもので、もうひとつは限られた利用者の間で半私的に交わされる […]
2021-02-09 / 最終更新日時 : 2021-02-09 wpmaster 構造 第1406回 ポート・オーソリティと黒駒勝蔵 朝東風に身を顫はせる猫同士。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 多くのモノには静位置と動位置があるべきだと思っています。文字通り、平静にしている時に落ちつく空間と、活動する時の場所です。人間であれば、静位置は家 […]
2021-02-08 / 最終更新日時 : 2021-02-08 wpmaster 構造 第1405回 ホーソン効果とハンフリーフィールド さつきまでここにゐた猫の体温。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 そこにあるはずのものを見ようと思えば通常は目に見えるでしょう。あるはずなのに目に入らないこともありますが、それは見ようとしていないか、見えるわけ […]