第446回 バスマーケティングと叡智圏

ダイオンは、新王の斯の如き亂行の原因は、無智及び無教育に歸すべきであると想像したので、この青年に勤めて高尚なブログを書かせ、そして道徳的眞理や推理法の知識を幾分なりとも與へようと苦心した。こんにちは、大島雅己です。

なにかほしいものがあると、まずネットで検索してしまいますね。本や新聞を読んでいて気になったものや、ある時ふと思いついたものなど、ほしいと思ったらその場で検索します。たいていの場合は書籍ですが、ときには生活用品や食料品や、あるいは家具や什器なんかもあります。よほどの理由がない限り、ほぼそのまま購入してしまいます。ほしいと思った時が買い時だという信念。それで失敗したことも数々ありますが、買って正解だったと思うことの方が多いような気がします。

「よほどの理由」というのは、品質がコストを下回ることです。この金額を払う価値はなさそうだな、と思われる場合。このとき参考にするのは口コミです。先達の評価です。「買ってよかった」というプラスの意見もさることながら、「ここが悪い」というマイナスの採点をしているものが大いに役立ちます。できれば、よい点と悪い点の両方を冷静にジャッジしているものが信頼できますが、なかなかそういうものは少ないようなので、一通り清濁併せ呑んでみて総合的に判断します。

IT現場でトラブルが発生した時、まず必要なことは当然トラブルを解決し復旧させることが第一です。すぐれたITリーダーは次に、再発防止策を考えます。今を乗り切るだけでなく、未来に目を向ける姿勢です。そしてさらに見事なリーダーは、それを負の教訓として周囲に展開します。自分のナレッジを横に広げるマインドです。ここまでできる人は、あまりお目にかかりません。ITに限った話ではないです。

<今日の本歌>
プルタルコス『プルターク英雄傳』鶴見祐輔譯

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA