2019-12-16 / 最終更新日時 : 2019-12-17 wpmaster 構造 第984回 少名毘古那とクラトフスキー閉包公理 さてもこのブログ作り出でたることこそ思へど思へどこの世一つならずめづらかに思ほゆれ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 聊か抹香臭ひ話になりますが、「この世」とは「現世」であり、「あの世」と対比させれば、自分が […]
2019-12-14 / 最終更新日時 : 2019-12-17 wpmaster プロジェクト管理 第982回 ファルサリアと名所江戸百景 梓弓おして春雨けふふりぬあすさへふらば若菜システム。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 雨が降つたりしたら却つて草摘みには不都合ではないかと思ふのですが、さうではない、ほんのりと春雨を浴びたあとにこそ恵み豊かな […]
2019-12-12 / 最終更新日時 : 2019-12-12 wpmaster コミュニケーション 第980回 ジンテーゼと脱水素酵素 春がすみ立つをシステムゆく鴈は花なき里に住みやならへる。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 自分の好きな趣味や嗜好品を愛するのは当然でありよいことだと思ひますが、これを普遍的なものだと勘違ひしたり他人にも当ては […]
2019-12-10 / 最終更新日時 : 2019-12-10 wpmaster 構造 第978回 機関リポジトリと取得時効 鐘が鳴らうと日が暮れやうと月日は流れITは残る。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 時間と共に消えてゆくものと、残るものがあります。しかしよく考へると、消えるといふのは変な話です。存在してゐたものがなくなつてし […]
2019-12-09 / 最終更新日時 : 2019-12-09 wpmaster service 977回 調度歌合絵とヴァリュー・チェイン ド・ブロイに酔ひたる人を怖れけり。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 昔からモノを創る職人に憧れて、自分もそのやうな仕事をしたいものだと思つておりましたが、最近になつて考へ直すやうになりました。職人にもいろいろ […]
2019-12-08 / 最終更新日時 : 2019-12-08 wpmaster 構造 第976回 バイラテラリズムと制動輻射 辺りにツールがなあれかし、道々雑談を致いて参らうものを。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 ものが一つだけある状態では、それ以上の進展も変化も起こりえませんが、ここにもう一つ何かが加はれば何らかのドラマが展開し […]
2019-12-06 / 最終更新日時 : 2019-12-06 wpmaster プロジェクト管理 第974回 スカラーポテンシャルと清正人参 セルリタス、セオリー、パッション、知を極めよ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 セロリといふ野菜の名は元々どういふ由来があるのか気になつていろいろと調べていたら、あちこち脱線した挙句に、celeritusとい […]
2019-12-05 / 最終更新日時 : 2019-12-05 wpmaster プロジェクト管理 第973回 ゴリアテの首とDR回線 山がはに風のデジタルしがらみは流れもあへぬもみぢなりけり。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 ものごとが常にすんなり進めば苦労はありませんね。たいていの場合は何かしら抵抗とか障害とか反発とか摩擦とか割込とか妨害 […]
2019-12-04 / 最終更新日時 : 2019-12-04 wpmaster IT戦略 第972回 ピエゾ素子とジョンフラム信仰 食積や七日デジタル為體。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 80年代中期ごろからワープロが普及して誰もが活字で手紙を書けるやうになり、やがてパソコンや家庭用プリンタも一般的になり、年賀状は表も裏も機械的自動的に […]
2019-12-03 / 最終更新日時 : 2019-12-03 wpmaster IT戦略 第971回 チャンキングと偽りの天秤 いづれの邦にも古話といふものありてなかなかに近き頃のブロガーなどの作り設くとも及びがたきおもしろみあるものなり。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 出来事といふものは時間の流れの中に刻一刻と埋没してゆきますから […]