2020-01-15 / 最終更新日時 : 2020-01-16 wpmaster IT戦略 第1014回 アノマリーと素数確率分布 「熟田津に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でな」(額田王)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 潮流とか潮目とか趨勢とか動向とか傾向とかトレンドをどこまで気にするべきか。自分のやりたいことをやりたい時 […]
2020-01-09 / 最終更新日時 : 2020-01-16 wpmaster IT戦略 第1008回 ロス・カプリチョスと五蘊十二処十八界 「欲しがることこそ尤もなれとて、七珍万宝欲しいものを、心のままに打ち出だす、打出の小槌を汝に取らせ」(狂言『大黒連歌』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 いつになつても欲しいものはなくならないものです。断捨 […]
2019-12-17 / 最終更新日時 : 2019-12-17 wpmaster IT戦略 第985回 山吹の実とブラックテクノロジー 雨に濡れながらメカニズムひとがゐる。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 雨が降るたびに人間とはなんと弱いものよと思ひます。衣服や荷物が濡れてはたいへんだとオロオロし、まともに外に出ることもできない。うつかり身体 […]
2019-12-04 / 最終更新日時 : 2019-12-04 wpmaster IT戦略 第972回 ピエゾ素子とジョンフラム信仰 食積や七日デジタル為體。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 80年代中期ごろからワープロが普及して誰もが活字で手紙を書けるやうになり、やがてパソコンや家庭用プリンタも一般的になり、年賀状は表も裏も機械的自動的に […]
2019-12-03 / 最終更新日時 : 2019-12-03 wpmaster IT戦略 第971回 チャンキングと偽りの天秤 いづれの邦にも古話といふものありてなかなかに近き頃のブロガーなどの作り設くとも及びがたきおもしろみあるものなり。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 出来事といふものは時間の流れの中に刻一刻と埋没してゆきますから […]
2019-12-01 / 最終更新日時 : 2019-12-01 wpmaster IT戦略 第969回 マクスウェル方程式とビザンチン将軍問題 道知らば訪ねるもゆかむ電磁場を幣とたむけて秋は往にけり。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 電気も磁気も子供のころから慣れ親しんだものだしその仕組みや現象もだいたいわかつてゐるやうな気になつてゐますが、実際には […]
2019-11-22 / 最終更新日時 : 2019-11-22 wpmaster IT戦略 第960回 ゲリマンダーと触頭 私たちの望むものはITのための私ではなく私たちの望むものは私たちのためのITなのだ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 気がつけばいろいろなものを取り違へてしまひがちな毎日です。目的と手段を履き違へる。本山と末 […]
2019-11-19 / 最終更新日時 : 2019-11-19 wpmaster IT戦略 第957回 チュチェ思想とモナドロジー 今日のITはなかなかいいよ、ケヤキ並木が今声かける。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 今の世の中は目まぐるしく状況が変わつてゆき一寸先は予想もつかない日進月歩の状況なのでせうか。それとも結局のところ人類の歴史 […]
2019-11-12 / 最終更新日時 : 2019-11-12 wpmaster IT戦略 第950回 田能久一座とコンホメーション 腕と度胸ぢや負けないけれどなぜかITにやちと弱い。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 人が集まればそれぞれ苦手なものもいろいろあるわけで、落語を例に取つてみれば、蛇、蛞蝓、蛙、蟻、狐、芋虫、蝸牛、饅頭、煙草の脂 […]
2019-11-11 / 最終更新日時 : 2019-11-11 wpmaster IT戦略 第949回 第三種接近遭遇と虫めづる姫君 どうだこれは新しいものだ、と言へるやうなITがあるだらうか。それはすでに昔私たちの前の世にあつたのである。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 新しいものとは何だらうかと時々考へます。これまで存在しなかつたもの。 […]