第416回 勝手道具とロジャー・ベーコン

省線の中で、/やんちゃらしくブログを書いていたね。/何故一緒にやらないんです。/君は元気よくそう言い、/僕は黙って笑っていた。/こんにちは、大島雅己です。

ENBUゼミナールというところで落語講座を受講しました。立川左平次師匠の指南のもとで、好きな噺を実演して人前で発表するという講座です。立川談志マニアとして、こんな夢のようなチャンスを逃す手はないだろうてんで躊躇なく申し込みました。ほんの一カ月強の期間でしたが、立川流の師匠から直々に落語を指導いただけて、しかも人前で一席やれるというのは私にとって大変に意義あるイベントでした。

最初に師匠が演目をいくつか披露されて、その中から演りたいものを一つ選ぶということだったのですが、上がったのが「権兵衛狸」とか「紙入れ」などの大ネタばかり。素人は基礎的な前座噺から入るべきだと考えて、「道灌」にしました。実際に立川一門では弟子入りするとまずこの噺を教わるそうで。

内容は単純で盛り上がりもない地味なネタですが、やってみるとまあなんと難しいこと。中身を覚えなくちゃいけないのに加えて、上手下手の切り方、目線の置き方、所作の運び方、声の出し方、すべてに気を配らなくてはならない。まことに得難い体験でした。

ここで得た教訓はいろいろありますが、何よりも、「知っていること」から「実践したこと」への跳躍がいかに大きいものかってことですね。本で読んだり人から聞いて知っている(と思い込んでいる)ことがどんなにたくさんあっても、実際にやってみたことがないのならば、それは結局身に着いていないのと同じでしょう。何につけ、もっともらしく御託を並べる人がいたら、「やったことあるの?」と聞いてみて、答がノーだったら信用レベルをぐっと下げた方がいいです。

<今日の本歌>
菅原克己『レーニン帽』

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA