2019-07-26 / 最終更新日時 : 2019-07-26 wpmaster プロジェクト管理 第841回 パーマカルチャーと故障率曲線 新しい朝が来た。希望の朝だ。喜びに胸を開け、ブログをあげろ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 新しいものには希望と同時に不安もありますよね。どんなものが来るかわからない。期待した通りのものが来ない恐れがある。 […]
2019-07-25 / 最終更新日時 : 2019-07-25 wpmaster IT戦略 第840回 可章馬戦法とロイター板 ジャンプだ、ジャンプだ、みんなジャンプだ、家に閉じ籠つてブログを書いてゐたくない。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 つまりそのう、見る前に跳べの精神でせうか。時にはそれもアリだと思ふのです。石橋を叩くことも大 […]
2019-07-24 / 最終更新日時 : 2019-07-24 wpmaster プロジェクト管理 第839回 修羅送りとハッシュテーブル こわしてなおしてわかつてるのにそれがあたしのブログだから。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 長年使つてゐたものが老朽化したかなと思つたらどうするか。1、新しいものに買ひ替へる。2、修理する。3、我慢して使ひ続 […]
2019-07-21 / 最終更新日時 : 2019-07-21 wpmaster プロジェクト管理 第836回 ショーヴェ洞窟と文芸的プログラミング ブログの夏よ、消えないでねどうかずっと。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 ここで言ふ「消えないで」とは実態をとどめておきたいわけではなく思ひ出として忘れ去られないやうに願ふの意味だと捉へます。現実にはどんなに […]
2019-07-16 / 最終更新日時 : 2019-07-16 wpmaster 構造 第831回 レオロジーと無益回路 ブログを書け、書け、書け、川がうねつてゐても書け、子牛達も書け、書け、ムチを鳴らせ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 時間が流れ続けてゐる限り、あらゆる構造体は変化し続けるでせう。もし動きが止まつてしまへば、 […]
2019-07-15 / 最終更新日時 : 2019-07-15 wpmaster IT戦略 第830回 グリーンピア問題と有効応力 ブログを活用したい人がゐる。ブログに活用されたい人がゐる。ブログを悪用したい人がゐる。ブログに悪用されたい人がゐる。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 馬鹿と鋏は使ひやうなどといひます。一見使へなささうなもので […]
2019-07-06 / 最終更新日時 : 2019-07-06 wpmaster コミュニケーション 第821回 トロクスラー効果と建築数量積算 今見えてゐるものは信用できないし、ブログに書いてあることも疑はしいと思ふのだ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 見たものしか信用できない、といふ人がゐますが、それどころか、見たものこそ信用しない方がよいことす […]
2019-07-05 / 最終更新日時 : 2019-07-05 wpmaster プロジェクト管理 第820回 サウスエセックス研究と大物食い 歌をわすれたカナリア 牛をわすれた牛小屋 パソコンを忘れたブロガー。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 大事な時に限つて不慮のトラブルに見舞はれることがあるものです。晴れの舞台の前日に風邪をひく。外せない約束の […]
2019-07-04 / 最終更新日時 : 2019-07-04 wpmaster 構造 第819回 テリハノイバラと補助函数 僕はすつかりブログブログ、君にとつてもブログブログ、といふ感じさ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 バラバラのバラは漢字で「散」と書くやうです。ものごとが分散した様子を表すわけでせうか。小銭のことを「ばら銭」 […]
2019-07-02 / 最終更新日時 : 2019-07-02 wpmaster 構造 第817回 ナビエ-ストークス方程式とルフィニ終末 誰かブログ止めてブログ腕が腕が苦しくなる(苦しくなる)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 実際には止めてもらう必要も止める気もございませんし止めてはならないのですし止まることはありません。水でも空気でも流れが […]