2021-06-11 / 最終更新日時 : 2021-06-11 wpmaster 構造 第1529回 優婆塞と身代わりポン太 毛皮きて夕涼みする猫二匹。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 橋があったら渡ってみるべきです。橋は渡るためにある。いざ橋の向こうへ。橋を渡ることがすべての始まりです。時代物では橋が待ち合わせの場所である。出会い […]
2021-06-09 / 最終更新日時 : 2021-06-09 wpmaster 構造 第1527回 呂律とジュビリー 小夏でも猫ら窓辺で甲羅干す。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 言わずと知れたソウル・クイーン、アレサ・フランクリンのゴスペル・ライブのドキュメンタリー映画を観て参りましたのでそれに因む話ですが、ゴスペルとはそ […]
2021-06-03 / 最終更新日時 : 2021-06-03 wpmaster 構造 第1521回 籠目紋とサタニズム 猫二匹窓の向かふの日雀追ふ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 一は万物の始まりであり唯一絶対のものでありそれだけで完全を表す。 二は最初の素数であり最小単位の複数であり、対立・有無・オンオフ・明暗・善悪・白黒 […]
2021-05-29 / 最終更新日時 : 2021-05-29 wpmaster 構造 第1516回 ゴート人と文莱即婆羅国 黒眸子われらも猫も同じ珠。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 自分のテリトリーを侵されると人は反撥する、と最近なにかで読みました。どこで読んだのかは思い出せませんが、本かネットか新聞でしょう。さもありなん。逆に […]
2021-05-28 / 最終更新日時 : 2021-05-28 wpmaster 構造 第1515回 スクラップインセンティブと添加写像 家時間おのがしつぽで遊ぶ猫。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 世界はさまざまなモノが混じり合うことで成り立っているわけですが、それがただ混じり合って共存併存している場合と、溶け合って一つになったり新しいものに […]
2021-05-23 / 最終更新日時 : 2021-05-23 wpmaster service 第1510回 新カント派と循環ダイナミクス 愛猫の欠伸もらつて午睡かな。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 テレビをほとんど見なくなって何年も経ちますが、ときどき周囲の人たちが話題にする芸能人らしき人名とか人気ドラマの内容などを知らなくて驚かれることがあ […]
2021-05-21 / 最終更新日時 : 2021-05-21 wpmaster 言葉 第1508回 プロテスタンティズムと自発核分裂 出番かと色めく蒲団乾燥機。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 さて、「はたらく」という言葉について考えてみます。まず例によって語源を調べてみると(ハタを楽にする、というもっともらしいこじつけは微笑ましく置いてお […]
2021-05-16 / 最終更新日時 : 2021-05-16 wpmaster 構造 第1503回 三善道とツァラトゥストラ エアコンの温度に惑う薄暑なり。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 ふと「流」の字源が気になっていろいろと調べていたら、白川静先生の説が驚愕でした。作りの部分は「子」に頭髪が生えている状態をさかさまにしたものとい […]
2021-05-13 / 最終更新日時 : 2021-05-13 wpmaster コミュニケーション 第1500回 マキャヴェリズムと緑髭効果 外出着最高気温聞いて決め。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 自分さえよければ他人どうでもいい、などと言えば周囲から総スカンを食うでしょう。組織の中でやっていけるはずはないし、私だってそんな姿勢の人とは関わりた […]
2021-05-07 / 最終更新日時 : 2021-05-07 wpmaster 構造 第1493回 跳躍進行と水性アルキド樹脂 冬布団やつと夏籠りに向かひ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 音楽はメロディとリズムとハーモニーでできているといいますが、どの要素をとってみても限られた少ない部品の順列組合せの世界であると考えれば、突拍子もな […]