コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スパイラル研究所

  • home
  • らせん日報
blog
  1. HOME
  2. 本

本

2019-06-13 / 最終更新日時 : 2019-06-13 wpmaster 構造

第798回 4四歩パックマンと微分音音楽

空が限界だなどと言ふなかれ、今や人が月でブログを書く時代なのだ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 なにかをやつてみてうまくゆかない時、自分には才能がないのだ、とか、所詮自分には向いてゐないのだ、とか、そもそも […]

2019-05-26 / 最終更新日時 : 2019-05-26 wpmaster ガバナンス

第780回 グノーシス主義と御側御用取次

叩かれやうが踏まれやうが、手にかけて殺されやうが、それが怖うてブログ狂いがなるものかいな。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 あいかはらず司馬遼太郎『関ヶ原』を風呂の中で舐めるやうにちびりちびりと堪能してゐます […]

2019-05-17 / 最終更新日時 : 2019-05-17 wpmaster IT戦略

第771回 リーフデ号とフレーム問題

赤茄子の腐れてゐたるところより幾程もなきブログなりけり。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 いまさらながら司馬遼太郎の『関ヶ原』を毎日風呂の中でちびりちびりと読んでゐます。昨年は映画にもなりましたが、この本は定 […]

2019-05-13 / 最終更新日時 : 2019-05-13 wpmaster 構造

第767回 コペンハーゲン解釈とK近傍法

ジグザグ気取つた都会のブログ 振りむいた君の笑顔が揺れるよ 目が合へば遠く指さす。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 本棚に本をどう並べるか、かれこれ3年近く悩み続けてゐますがいまだにこれだといふ回答に辿り着い […]

2019-01-31 / 最終更新日時 : 2019-01-31 wpmaster IT戦略

第665回 ネゲントロピーと統制語彙

こんな時誰かがほら もうじきあの あの人が 来てくれる きっとまた 小さなブログ書いて。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 生来ぐうたらで飽きつぽいので生活のあちこちに支障を来たします。掃除だけはこまめにするや […]

2018-12-12 / 最終更新日時 : 2019-01-19 wpmaster IT戦略

第615回 ポリフォニー構造とSQ3R

人はどうして哀しくなるとブログを読みに来るのでしょうか。サムネイルの写真チラ見するとき涙も消えると思うのでしょうか。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 かなりの時間をかけてドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』 […]

2018-11-24 / 最終更新日時 : 2019-01-19 wpmaster スキルアップ

第597回 ディスコースマーカーと法実証主義

スパイラル研究とはなにか?/それは、/一分野の知識を、他の諸分野の知識に、/秩序正しく結びつける科学です。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅己です。 本が好きなのに読むのが遅くてもどかしい、と何年も思い悩み続け、さまざ […]

2018-09-27 / 最終更新日時 : 2018-09-27 wpmaster IT戦略

第539回 モノコック構造と2進接頭辞

人は誰もただ一人旅に出て 人は誰もふるさとを振り返る ちょっぴりさみしくて振り返っても そこにはただブログが書かれているだけ。こんにちは、大島雅己です。 本を手当たり次第に買う癖は、少しは抑えなければと思うこともあります […]

2018-09-06 / 最終更新日時 : 2018-09-06 wpmaster 構造

第518回 リターナブル瓶と増解結

成果をあげるには、近頃の意味でのブロガーである必要はない。ハリー・トルーマン大統領にはブロガー性はかけらもなかった。それでいながら史上最高の大統領の一人だった。こんにちは、大島雅己です。 ハードカバーの書籍には箱型のケー […]

2018-08-30 / 最終更新日時 : 2018-08-30 wpmaster IT戦略

第511回 ヴィヴァリウムと非可逆圧縮

赤く咲くのは芥子の花、白く咲くのは百合の花、どう書きゃいいのさこのブログ、夢は夜ひらく。こんにちは、大島雅己です。 子供の頃から本好きでした。本に埋もれて暮らしたいほどに。ジャンルはなんでも好きでしたが一番はマンガです。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

第2500回

2024-02-07

第2499回

2024-02-06

第2498回

2024-02-05

第2497回

2024-02-04

第2496回

2024-02-03

第2495回 歌と饒舌の関連(1)

2024-02-02

第2494回 「あ」と精神の流れ

2024-02-01

第2493回 移動と存在のもつれ(1)

2024-01-31

第2492回 タイムと浪曲

2024-01-30

第2491回 サバと繰り返しのラリー(1)

2024-01-29

カテゴリー

  • IT戦略
  • service
  • ガバナンス
  • コミュニケーション
  • スキルアップ
  • ストーリー
  • プロジェクト管理
  • 伝説
  • 価値
  • 問題解決
  • 基盤
  • 思考
  • 情報
  • 技術
  • 文芸
  • 時間
  • 未分類
  • 構造
  • 編集
  • 芸能
  • 言葉
  • 話芸

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • Yelp
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール

Copyright © スパイラル研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • home
  • らせん日報
PAGE TOP