2021-08-30 / 最終更新日時 : 2021-08-30 wpmaster 構造 第1609回 仙狸と倫理的ヴィーガニズム 夕刊に炭酸水の輪じみなり。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 愛猫がいる生活は豊潤で華麗です。豪華な家具や贅沢な御馳走などなくても心は満たされ生活は彩られます。いずれ別れる時が来ることを思うと胸が押しつぶされる […]
2021-08-26 / 最終更新日時 : 2021-08-26 wpmaster 言葉 第1605回 フェヌグリークと渦鞭毛藻 ハイボール薄目の加減はかる夏。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 もやしは「萌やし」であって、発芽したもの、ということです。あらゆる生物はタネから芽が出て発育していくのだから、最初はモヤシであります。モヤシとし […]
2021-08-25 / 最終更新日時 : 2021-08-25 wpmaster スキルアップ 第1604回 ファンデルワールス力と都心回帰 夏の夕デビルクラフト喉を刺す。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 集中力がなくて、何かをしていてもすぐに気が散ってしまいます。ブログを書いていても、一行書いては猫と戯れ、一行書いては新聞のクロスワードが気になり […]
2021-08-19 / 最終更新日時 : 2021-08-19 wpmaster コミュニケーション 第1598回 サトリのワッパと存在論的意味 おもむろにビールで〆る熱帯夜。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 はじめたいと思います。そうしたいと思います。進めたいと思います。云々。この「……たいと思います」という言い方を最初に始めたのは一体誰なのでしょう […]
2021-08-09 / 最終更新日時 : 2021-08-09 wpmaster 言葉 第1588回 トロッコと大声疾呼 どぶろくの発泡するを警戒し。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 憎まれっ子は世に憚る。はみだしっ子はよく読まれる。いたずらっこはシュピーゲル。いぶりがっこは飲み屋で出る。いたちごっこは追いかける。いっぽんどっこ […]
2021-08-05 / 最終更新日時 : 2021-08-05 wpmaster 問題解決 第1584回 オーダ・ループと成績係数 あの頃のビール栓抜く音忍ぶ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 部屋の温度を25度にせよ、という使命を受けたとします。通常考えられる方法は、エアコンの設定温度を「25」にすることでしょう。しかしこれで任務完了と […]
2021-08-04 / 最終更新日時 : 2021-08-04 wpmaster 構造 第1583回 八綱弁証とビアライヒェン こんこんとゆつくり麦酒飲む老父。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 酒を飲んでいる時の感覚というのはどうにも説明が難しい。酩酊していて頭が働かなかったり体の動きが鈍っていると「ああ酔っているのだな」と感じるが、 […]
2021-07-30 / 最終更新日時 : 2021-07-30 wpmaster 構造 第1578回 梅花皮とバニロイド受容体 冷蔵庫開け確かめる缶ビール。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 わさびのツーンとした辛味、カラシのググッと来る辛味、大根おろしの(特に根っこの先の方の)ピリリとした辛味、ぜんぶ好きなのですが、これらは全てアリル […]
2021-07-29 / 最終更新日時 : 2021-07-29 wpmaster 構造 第1577回 サンフェルナンド地震と奇跡論法 下町のクラフトビールのロゴ眩し。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 問題。次にあげるアイテムのうち、「便利だ」と思うものはどれでしょうか。水道。ガス。電気。住居。衣服。食品。水。道路。田畑。店。金銭。 どれもが […]
2021-07-26 / 最終更新日時 : 2021-07-26 wpmaster 構造 第1574回 チャンドラと康熙字典体 缶ビール重み感じるエレベータ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 朧と肌と服は一見同じ「月へん」であるかのようでいて実は三つとも出自が異なるなんて知りませんでした。いや、言われてみれば確かに、月という部首には中 […]