2020-11-09 / 最終更新日時 : 2020-11-09 wpmaster 構造 第1314回 エウリュディケーと楽書要録 すべての歌は同じさ(ザ・タイマーズ)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 歴史の中で、人類はどんなことを歌にしてきたのか。どんな時に、何をきっかけに、何を思いながら、誰に向けて歌ってきたのか。どんなやり方で言葉 […]
2020-11-08 / 最終更新日時 : 2020-11-08 wpmaster プロジェクト管理 第1313回 駄つけ畚とガチョウ料理 アイラブユーなどと阿呆な一言で全部ぶち壊してしまうのだ(Something Stupid/Frank & Nancy Sinatra)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 せっかくうまく行っていたものを […]
2020-11-04 / 最終更新日時 : 2020-11-04 wpmaster 構造 第1309回 もし高野女マネドラマネとロビンソン・クルーソー イエスバカ、ナイスバカ、言うことバカ(大島渚『カリフォルニアの青いバカ』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 「○○○したければ×××しなさい」「△△△は□□□が9割」「できる人はなぜ◎◎◎を§§§するのか」 […]
2020-11-03 / 最終更新日時 : 2020-11-03 wpmaster 構造 第1308回 鏝絵とA式E式 ドーナツ盤の上でクルクルと踊るよジルバ(大瀧詠一『A面で恋をして』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 昨日に引き続きレコード盤の話です(本日はレコードの日とのことです)。レコードの素晴らしい点の一つは、あの […]
2020-10-30 / 最終更新日時 : 2020-10-30 wpmaster スキルアップ 第1304回 デプロイと記憶スパン反応 チューニングが済んだら今すぐ始めるんだ(忌野清志郎『俺がロックン・ロール』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 すべてが本番であり、かつまた同時に、すべてがリハーサルなのだと想定してみます。本番は一発勝負であ […]
2020-10-29 / 最終更新日時 : 2020-10-29 wpmaster スキルアップ 第1303回 手車とダイクシス 男と女の間には深くて暗い川がある(野坂昭如『黒の舟歌』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 物を教える立場と教わる立場、その間にあるギャップの深さはおそらく相知ることがないでしょう。教える方は「なぜこんな簡単 […]
2020-10-25 / 最終更新日時 : 2020-10-25 wpmaster 言葉 第1299回 ステロ版とワフー酋長 そう、俺はキング・ビー。お前の巣の周りをブンブン飛ぶぜ(I’m a King Bee/Slim Harpo)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 これを言われると気が萎える言葉があります。紋切型で尤 […]
2020-10-23 / 最終更新日時 : 2020-10-23 wpmaster プロジェクト管理 第1297回 巡回群とトルバドゥール 喋って、喋って、喋って、喋って、喋ってるぜ、寝ながら(Sing A Simple Song/Sly & The Family Stone)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 音楽を演奏しようとする時、 […]
2020-10-16 / 最終更新日時 : 2020-10-16 wpmaster 構造 第1290回 イテレーションと痕跡器官 まわるまわるよ時代はまわる(中島みゆき『時代』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 一年近くをかけて、松岡正剛氏監修『情報の歴史』(NTT出版)の完全書き写し作業を終えて、情報を取り巻く人類の言動や世論の趨勢 […]
2020-10-14 / 最終更新日時 : 2020-10-14 wpmaster service 第1288回 酸化インジウムスズと注文短冊 便利を優先して感動を置き忘れてはいないか?(映画『ジャズ喫茶ベイシー』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 気になる本がある時、その場でネット検索して、体裁や価格を確認して、他人の書評や感想なども参考にし、時 […]