第1314回 エウリュディケーと楽書要録

すべての歌は同じさ(ザ・タイマーズ)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。

歴史の中で、人類はどんなことを歌にしてきたのか。どんな時に、何をきっかけに、何を思いながら、誰に向けて歌ってきたのか。どんなやり方で言葉を紡ぎ、どんな手段でメロディを編み、どんな方法でそこに魂を込めたのか。そして最も大事なことは、何のために歌を作ってきたのか。

そこには人々の感覚のすべてが表現され、文化のエキスが発露し、思想の神髄が凝縮し、理念の断片が渦巻き、哲学の本質が見え隠れし、感情の陰影が花咲き、生活の風情が染み出し、戦略の面持ちが記号化されているに違いないのです。

歌を知るということはそれらすべてを体で味わい、学び、遊び、逍遥する感動に通じるはずであり、だからこれからもこのテーマをどこまでも掘り下げて探究していきます。

(A面へ)

<今日の一唱>
ザ・タイマーズ(ゼリーの言葉)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA