2021-07-09 / 最終更新日時 : 2021-07-09 wpmaster IT戦略 第1557回 カルベジロールと操觚者 人肌の浸透圧に迫る梅雨。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 ジェネラリストでありながら、スペシャリストであるべし。リベラリストでありながら、リアリストであるべし。オポチュニストでありながら、ナチュラリストである […]
2021-07-07 / 最終更新日時 : 2021-07-07 wpmaster IT戦略 第1555回 敵情報知とトランスヒューマニズム 大地球小暑ですでにばてている。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 教養としてのITシリーズ。ITは情報技術である。技術を使って、情報を正しく生かすことである。ここでまず問題になるのは「どんな技術をどう使うのか」 […]
2021-07-06 / 最終更新日時 : 2021-07-06 wpmaster 構造 第1554回 問答河岸跡とデデキント切断 あの音は蚊の飛ぶ音か携帯か。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 無理をしても仕方がないこともあるけれど、無理をしてでもやった方がよいと思うこともあるのです。無理が通ると道理が引っ込むと言いますが、道理にさえ従っ […]
2021-06-30 / 最終更新日時 : 2021-06-30 wpmaster 構造 第1548回 あしゅら男爵とランキンサイクル 更衣するまでもないドレッサー。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 クーラーが単に「空気を冷やす機械」ではないことは明らかです。冷やしているのではなく、熱い空気を外に送っているのであるから、外部から見ればクーラー […]
2021-06-28 / 最終更新日時 : 2021-06-28 wpmaster 構造 第1546回 タンジェントポリと天鈿女命 雲間へと新幹線が窓向う。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 さて、昨日とは反対の話です。情報を生かして情報と共存するための重要なスタンスは「さらけ出す」ことだと考えております。どこかで隠したり伏せたり騙ったりす […]
2021-06-20 / 最終更新日時 : 2021-06-20 wpmaster IT戦略 第1538回 核磁気共鳴とコペンハーゲン解釈 クールビズ自宅で守る目安なし。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 人生とは何かを決めていくことに他なりません。朝起きるかどうか、食事をするかどうかという些末なものから、受験、就職、結婚などの大イベントまで、決め […]
2021-06-19 / 最終更新日時 : 2021-06-19 wpmaster 言葉 第1537回 ジョックスと成年擬制 たそがれてゐる暇もない夏の夕。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 学生らしく、社会人らしく、新人らしく、男らしく、女らしく、日本人らしく、人間らしく、ホニャララらしく、ホゲホゲらしく、こういった言い方には意味が […]
2021-06-17 / 最終更新日時 : 2021-06-17 wpmaster コミュニケーション 第1535回 エゼキエル書と集団浅慮 段ボールから足だけの眠り猫。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 心の方向性とでも呼ぶべきものがあって、それは喋る言葉や発想や行動に如実に現れるような気がしているのです。言動にベクトルを授けるかのような働きがある […]
2021-06-16 / 最終更新日時 : 2021-06-16 wpmaster 構造 第1534回 ミレニアム目標とヴァロリス期 フレームがROCK象るサングラス。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 持続可能な開発目標が掲げられて何年か経ちますが、どれぐらい社会に浸透しているのでしょうか。メディアでは毎日のように取りあげられていますが、ど […]
2021-06-13 / 最終更新日時 : 2021-06-13 wpmaster コミュニケーション 第1531回 共進化とデリバティブ取引 加湿器と除湿器並べ迷う朝。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 信用はできるけど信頼はできない人。それは言葉や行動のひとつひとつは確かなようなのだけれども、全面的にその人にすべてをあずけられるかというとそうはいか […]