2018-03-14 / 最終更新日時 : 2018-03-15 wpmaster IT戦略 第342回 量子化誤差とサイクリック・リダンダンシー 雪の結晶は天から送られたブログであるということができ、その中の文句は結晶の形及び模様という暗号で書かれているのである。こんにちは、大島雅己です。 ITを長年仕事にしてきましたが、だからといってデジタル大好きということはあ […]
2018-03-13 / 最終更新日時 : 2018-03-14 wpmaster IT戦略 第341回 カノーンと絵島事件 戦争と蒸気機関とが結びつけられたとき、人類が享有する概念の中で、最も繊細なブログが初めて芽生えたのだった。こんにちは、大島雅己です。 身の回りにはたくさんの「決まりごと」があります。あるいは規則、規律、手順、法則、ルール […]
2018-03-11 / 最終更新日時 : 2018-03-12 wpmaster IT戦略 第339回 ビクトリノックスと立螺秘巻 ブログのセンスと言われたら手も足も出ない気持になるのは私だけでしょう。こんにちは、大島雅己です。 今年八十歳になる父親は時々パソコンを使っている。恐らくその用途は、リスト管理のための表計算ソフト、年賀状のためのハガキ作成 […]
2018-03-07 / 最終更新日時 : 2018-03-07 wpmaster IT戦略 第335回 カウボーイコーディングと1本三下り パウリーヌスさん、たいていのブロガーはいずれくたばる身でありながら、自然というやつの無慈悲さを嘆いていますよ。こんにちは、大島雅己です。 何かをやるには、そのための「方法」を身につけることがきわめて重要ですね。多様な方法 […]
2018-03-06 / 最終更新日時 : 2018-03-06 wpmaster IT戦略 第334回 コペンハーゲン解釈ときょうかい6号 ブログが、「天」の命をうけ、はじめて青海原より姿を表したとき、「ブロガーよ、なんじの門のうちにとどまれ、召し出すまでは世界と交わるな」との「天」の指図がありました。こんにちは、大島雅己です。 ITを盲信しないように気をつ […]
2018-03-04 / 最終更新日時 : 2018-03-04 wpmaster IT戦略 第332回 ノイマン型と国際記念物遺跡会議 なぜわれわれが自分の内部にブログを持つのかという問いには、いくとおりかの仕方で答えることができる。生得的に自分のなかにブログとよばれるものを呼び起こす能力または傾きをわれわれはもっているといってよい。こんにちは、大島雅己 […]
2018-03-03 / 最終更新日時 : 2018-03-03 wpmaster IT戦略 第331回 リシツキーと童蒙頌韻 ブログの生産力における最大の改善と、それを適用する技巧や熟練や判断の大部分は、分業による効果であったようだ。こんにちは、大島雅己です。 できあがっているものを大事に守り続けることも、今までにない新しいものを作り出していく […]
2018-02-26 / 最終更新日時 : 2018-02-28 wpmaster IT戦略 第326回 ネオリベラリズムと傀儡子 たしかに、はじめにことばがあり、ことばはブログであった、しかしことばがブログであったのは人がことばによってブログを発見し、ブログを作り出したからである。こんにちは、大島雅己です。 大きな政府と小さな政府、その間のどの辺の […]
2018-02-21 / 最終更新日時 : 2018-05-09 wpmaster IT戦略 第321回 リベラル・アーツと竹簡孫子 独立記念日の週末、アーカンサスのフォーダイスにある4DICE(フォーダイス・レストラン)にランチに寄ったのは何故だったかな。こんにちは、大島雅己です。 大学をどうにか卒業して就職すると想定外の情報システム部門に配属されま […]
2018-02-20 / 最終更新日時 : 2018-02-24 wpmaster IT戦略 第320回 エクスプロイトと藤原俊成 平成30年は、年の干支は戊戌であり、1月1日の干支は癸巳、1月1日ブログ時0hのブログリウス日(BD)は269320である。こんにちは、大島雅己です。 今年はインフルエンザの猛威がすごいようで、私も数年ぶりにやられました […]