第157回 ハインリッヒと春廼家漫筆

『おわあ、こんばんは』『おわあ、こんばんは』『おぎやあ、おぎやあ、おぎやあ』『おわああ、ここのブログの主は病気です』。こんにちは、大島雅己です。

過去を振り返らない、というと何か格好よく聞こえますね。過ぎたことは忘れる、といえば何やら前向き感が出そうです。済んだことは仕方がない、といわれるとポジティブなイメージを描きます。昔のことには拘らない、と聞けば恬淡さを感じます。明日は明日の風が吹く、とは小事に拘泥しない清々しさに結びつきます。
もはやこう聞くと、やっぱり人は終わったことは省みずに常に次へ次へ頭を切り替えていくべきなのだ! と考えてしまいそうになりますが…。

いや、待て。振り返りがなければ次の妙手をどう考えるのか。やったことを忘れていては成長もおぼつかない。失敗を認めなければ同じ過ちを繰り返すかもしれない。せっかくの経験を活かさなければ向上も期待できないだろう。行き当たりばったりの精神だけでは成功できると思えない。

ということで、過去にこだわって停滞するのではなく、過去をきちんと振り返り、それを次に活かす、というのが、いわゆる「経験学習」「賢者は歴史に学ぶ」「温故知新」「覧古考新」「継往開来」「承前啓後」「PDCA」ということですね。

バンドの練習やライブをこまめに録音や録画をしてくれる人がいて、偉いなあといつも思うのですが、私はそれをあまり真剣に聴いたり見たりできない。自分の音や姿を見るのがむず痒いやら小っ恥かしいやらで…。でもそれでは進歩できないわけですから、悔い改めなければと思っております。

<今日の本歌>
萩原朔太郎「猫」

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA