第554回 二分ヒープとオーバーロード作戦
しろやぎさんからおぶろぐついた/くろやぎさんたらよまずにたべた/しかたがないのでおぶろぐかいた/さっきのぶろぐのごようじなあに。こんにちは、大島雅己です。
みんなで何かを決める時、たいていは意見が割れて、すぐには決まらないものですよね。今日の献立、コンテストの選考審査、集会の代表選出、旅行の行き先選定、週末見る映画、グループの名前、みんなで持っていくお見舞い品、パーティーに招待する客。
夫婦や家族の間でも決まらないことが多いのだから、バンドの運営なんか難易度が上がります(20人近いビッグバンドだと、なおさらです)。100人、1000人単位の会社組織になれば更に大変でしょう。もっと多くの人が関わる自治体や国家レベルになればもはやどう収拾をつければいいか考えただけで眠れなくなっちゃいます。
IT現場の場合、開発プロジェクトでは何100人という単位の人達が関わってものづくりを進めていくことになりますが、昔から、階層型の組織体制はよくないとか、フラットなチーム編成を考えようとか、いろいろな議論があります。とはいってもこれだけの大所帯になるとどうしてもピラミッド型にならざるを得ないのが現実だと思います。音楽でも1万人の合唱というのがありますが、あれはどうやって統制を取っているのでしょうかね。指揮者のもとに全員が団結しているのだとしたら、すごいことです。
<今日の本歌>
まど・みちお『やぎさんゆうびん』