2020-08-16 / 最終更新日時 : 2020-08-16 wpmaster 構造 第1229回 エンティティ定義とバガトル 野に咲く花の名前は知らない。だけど野に咲く花が好き(ザ・フォーク・クルセダーズ『戦争は知らない』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 名前なんてどうでもよくて中身が大事なんだと思うこともあれば、名前こそが中身 […]
2020-08-15 / 最終更新日時 : 2020-08-15 wpmaster プロジェクト管理 第1228回 0X7Fと千年王国 Rock’n Roll Showはもう終わりだったら終わりだ(RCサクセション『Rock’n Roll Showはもう終わりだ』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 面倒な作業が一段落 […]
2020-08-13 / 最終更新日時 : 2020-08-13 wpmaster コミュニケーション 第1226回 ゴールドバッハ予想と縦四方固 あんた泣いてんのネ(松山恵子『だから云ったじゃないの』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 事態の顛末を見届けた上で「やっぱりこうなると思っていた」と喧伝するのは見苦しいものです。本当に思っていたのなら先に言 […]
2020-08-12 / 最終更新日時 : 2020-08-12 wpmaster プロジェクト管理 第1225回 ハイゼンベルク定理と天降女子 トラブル、トラブル、一日中やってくる(ベッシー・スミス『失意のブルース』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 急いでいる時に限って必ず赤信号にぶつかるとか、エレベーターに乗るといつも定員オーバーになるとか、注 […]
2020-08-09 / 最終更新日時 : 2020-08-09 wpmaster ガバナンス 第1222回 ディザスタリカバリと唯物弁証法 コタツ、電気ガマ、冷蔵庫、まとめてネットにつなげ(IT Boogie/吾妻光良&The Swinging Boppers)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 人間のやや独善的な目から見れば、この世界は、人とモ […]
2020-08-07 / 最終更新日時 : 2020-08-07 wpmaster スキルアップ 第1220回 布目象嵌とコルーチン 今日もコロツケ明日もコロツケ、これじや年がら年中コロツケ(益田太郎冠者『コロッケの唄』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 習慣は才能を凌駕するなどと聞きますが、少なくとも悪い習慣を克服するには良い習慣で上書 […]
2020-08-06 / 最終更新日時 : 2020-08-06 wpmaster プロジェクト管理 第1219回 フロッシングと一闡底迦 本当のことなんか言えない。言えばつぶされる(RCサクセション『言論の自由』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 子どものころ見た歯磨き粉のTVコマーシャルで「上の歯は上から下へ、下の歯は下から上へ」磨くのが正 […]
2020-08-04 / 最終更新日時 : 2020-08-04 wpmaster 構造 第1217回 ベンハムの独楽と一切皆空 アルコールの川をゆっくり渡る長ぐつのリズム、心で酔いましょう(エゴラッピン『色彩のブルース』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 引き続き色の話です。「黒ずむ」と言うけれど「白ずむ」とは聞かない。「白ける」は […]
2020-08-01 / 最終更新日時 : 2020-08-01 wpmaster 構造 第1214回 バイキャメラル・マインドと普遍文法 ABC・XYZ、これはおいらの口癖さ(フランク永井『西銀座駅前』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 思考によって言葉が生まれるのか、言葉によって思考が動くのか。どちらもありでしょう。考えていることが言葉とし […]
2020-07-30 / 最終更新日時 : 2020-07-30 wpmaster service 第1212回 触媒還元脱硝装置とコホモロジー ひとつ曲がり角ひとつ間違えて迷い道くねくね(渡辺真知子『迷い道』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 子どもの頃、近所の鄙びた本屋によく行っていましたが、田舎ゆえの品揃えの薄さには大いに不満でした。時々都会に […]