第2467回 マンガと表現の構造(1)

こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。なにはなくともマンガは必要です。これほど表現し難い文化が他にあろうかいいえないでしょう。絵やイラストの集合体とでも言えそうでありながら、それだけではない。セリフや説明書きも自然と添えられる。擬態語や擬声語が文字で添えられる。映画のように絵が次々と変化していく。時に写真やコラージュも入り込む。キャラクターの表情や仕草が時に緻密に、時に写実に、時に粗雑に、時に大胆に描かれる。現実も空想も過去も未来も変幻自在に現れる。その発端は人の手によるペンの動きとインクの滴りと紙面だけ、その三者のマリアージュによって人間の想像力を無限に遊ばせる舞台ができあがる。続きはまたどこかで。

(A面へ)

<今日の一推>
手塚治虫「ブラック・ジャック MISSING PIECS」

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA