2018-10-21 / 最終更新日時 : 2018-10-21 wpmaster IT戦略 第563回 おくどさんとモデルニスモ 一歩一歩はい上がるのはブロガーではなくて、幸福を追っかけている男のすることだ。人生はとるに足りないブログだ。いつかは消え去ってしまうのだ。こんにちは、大島雅己です。 所沢にある古民家に一泊してきました。東京の自宅から2時 […]
2018-10-20 / 最終更新日時 : 2018-10-30 wpmaster IT戦略 第562回 アニマティックと無為解脱 マッハロッドでブロロロログ、ブロロロログ、ブロロロログ、ぶっとばすんだギュンギュギュン。こんにちは、大島雅己です。 バッハの『フランス組曲第2番』を練習しています。聴いてみるとそれほど超絶難ではなさそうに思えるし、譜面も […]
2018-10-19 / 最終更新日時 : 2018-10-19 wpmaster ガバナンス 第561回 アンシャン・レジームと汎整数拡張 だけど……ブログなんて更年期で変わるのさ 長い言葉がくどいね、私。こんにちは、大島雅己です。 『カメラを止めるな』ですっかりお馴染みになったENBUゼミナールで定期的に落語講座が開設されており、今そこで立川左平次師匠、立 […]
2018-10-18 / 最終更新日時 : 2018-10-18 wpmaster プロジェクト管理 第560回 百學連環とマンハッタン計画 窓に西陽が当たるブログはいつもあなたの匂いがする。ひとりで読めば想い出すからPCの跡も残したまま置いていく。こんにちは、大島雅己です。 楽器の練習に取り組んでいると、ついつい技巧の追求だけが最終目的であるかのような心持に […]
2018-10-17 / 最終更新日時 : 2018-10-17 wpmaster IT戦略 第559回 展覧会の絵とサンヴァラ系タントラ おれのブログが読めるか。おれのブログが読めるか。おれのブログが読めるか。おれのブログに応えるか。Yeah Yeah。こんにちは、大島雅己です。 吉祥寺スターパインズ・カフェにて、松本治さんのビッグバンド鑑賞。フジロックで […]
2018-10-16 / 最終更新日時 : 2018-10-16 wpmaster IT戦略 第558回 テルハーモニウムと耐水素脆性 書いてる(書いてる)とても(とても)書いてる(書いてる)ほんとに(ほんとに)書いてる(書いてる)いつまでも、ここににブログがあるかぎり。こんにちは、大島雅己です。 コンピュータ・ミュージックに眉をひそめる人がいます。人間 […]
2018-10-15 / 最終更新日時 : 2018-10-15 wpmaster ガバナンス 第557回 ドライ盆栽とウパニシャッド ブログの山は天下の険、函谷関も物ならず、万丈の山千仞の谷、前に聳え後に支う、文は山をめぐり言は谷をとざす、昼猶闇き杉の並木、羊腸の小径は苔滑か、一夫関に当るや万夫も開くなし。こんにちは、大島雅己です。 落語の修行が始まっ […]
2018-10-14 / 最終更新日時 : 2018-10-14 wpmaster IT戦略 第556回 藤娘とシェイクスピア外典 ブログを読んだ時、それは読み終わってしまえば、宙に消えてしまう。二度と捕まえることはできないのだ。こんにちは、大島雅己です。 音楽の聴き方は人によってそれぞれ異なるものです。演奏家が素材として扱う場合もそう、一つの曲に対 […]
2018-10-13 / 最終更新日時 : 2018-10-13 wpmaster プロジェクト管理 第555回 カンカンノウとWF統計値 ブログには無限の可能性がある。映像なら大がかりなセットが必要な宇宙空間も、ブログでは一言『宇宙』と書けばそれで成立するんです。こんにちは、大島雅己です。 立川左平次師匠の落語教室第2弾が始まりました。これからしばらくは落 […]
2018-10-12 / 最終更新日時 : 2018-10-12 wpmaster プロジェクト管理 第554回 二分ヒープとオーバーロード作戦 しろやぎさんからおぶろぐついた/くろやぎさんたらよまずにたべた/しかたがないのでおぶろぐかいた/さっきのぶろぐのごようじなあに。こんにちは、大島雅己です。 みんなで何かを決める時、たいていは意見が割れて、すぐには決まらな […]