2020-06-16 / 最終更新日時 : 2020-06-16 wpmaster IT戦略 第1168回 エモーショナル・レスキューと脳内将棋 神主の、奈良の神主、駿河の神主、中に天神、寝てござる(落語『天災』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 感覚と思索と考察、この3つの違いを時々噛みしめているのですが、通常はまず「感じること」から入って、次に「 […]
2020-06-15 / 最終更新日時 : 2020-06-15 wpmaster IT戦略 第1167回 赤色酸化鉛とスーパーハイデッカー 大きにてよきもの。家。餌袋。法師。くだ物。牛。松の木。硯の墨(清少納言『枕草子』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 ダウンサイジングとは今でも重宝されているのでしょうか。小型化、スリム化、縮小化、コンパクト […]
2020-06-14 / 最終更新日時 : 2020-06-14 wpmaster コミュニケーション 第1166回 アンカンファレンスと継目弘メ いづ方により果つともなく果て果てはあやしきことどもになりて明かしたまひつ(『源氏物語』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 身の回りで無駄だと感じるものの代表的なものが「会議」です。とくに形骸的に行われる名前 […]
2020-06-13 / 最終更新日時 : 2020-06-13 wpmaster 構造 第1165回 得替と衝撃マヌーバ 見えつかくれつ変幻自在スパンコールのカメレオン・アーミー(ピンク・レディー『カメレオン・アーミー』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 部署やチームの異動を頻繁に行う組織があります。私も経験しました。昔は、組 […]
2020-06-12 / 最終更新日時 : 2020-06-12 wpmaster 構造 第1164回 コノハウオと火須勢理命 こんな日はあの人のマネをして煙たそうな顔をして煙草を吸うわ(小坂恭子『想い出まくら』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 秀逸なモノマネには感動がある。モノとモノが似ていることには芸術性を感じる。なぜでしょう […]
2020-06-11 / 最終更新日時 : 2020-06-11 wpmaster プロジェクト管理 第1163回 ハフマン符号とミウラ折り 一押し二押し三に押し、押してダメでも押しやぶる(石ノ森章太郎『がんばれロボコン』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 部屋の中にモノが散乱している。しかるべき場所に収納したいけれど、どこも一杯で空きがない。こ […]
2020-06-10 / 最終更新日時 : 2020-06-10 wpmaster プロジェクト管理 第1162回 シグナルハンドラと南朝梁 スペシャル・ルームの存在価値はそのアンチ・ルーム性にしかないのだ(筒井康隆『特別室』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 「特別」とは「普通」ではないこと、だとすれば、「普通」の定義が曖昧である以上、「特別」 […]
2020-06-09 / 最終更新日時 : 2020-06-09 wpmaster 構造 第1161回 クロロエチレンと内有毛細胞 敷居越しでは話がでけん、もそっとこれへ出い(落語『宿屋仇』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 レコード盤で音楽を聴くのを極上の楽しみとしております。塩化ヴィニール樹脂に刻まれた痕から時空を超えて音楽が再現さ […]
2020-06-08 / 最終更新日時 : 2020-06-08 wpmaster 構造 第1160回 インゼルベルクと無何有郷 お山の向こうに人なんか住んでるわけないじゃん(山下和美『ランド』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 山とは単なる地面の盛り上がりではない。山は平原の端を意味する。「こちら」と「あちら」を分ける。「向こう」を […]
2020-06-07 / 最終更新日時 : 2020-06-07 wpmaster 構造 第1159回 筆頭菜とプレコストムス ついてくりゃるな八幡鐘よ、可愛いお人の目をさます(清元『三社祭』)。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 人と人がツき合えば、ぴたりとツいて味方にツいて、心に相手の跡がツき、互いの行動は目にツく。遠路を越えて相手 […]