2022-10-04 / 最終更新日時 : 2022-10-04 wpmaster 言葉 第2010回 アーキタイプと逆説睡眠 遠い日を想い出させるツヅレサセ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 並び生えた草の下に、人の目があり、さらにその下には月が出ている。夜の暗やみにおおわれてよく見えない意。現実的に見えないもの。心の迷い。明らかで […]
2022-10-03 / 最終更新日時 : 2022-10-03 wpmaster 言葉 第2009回 遠当とクヌーセン数 やや寒し少々暑しまた寒し。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 湧き上がる雲と、穀物の穂の枝と実の図。食物を他人に贈る意。心の動き。物質の流れ。自然現象の源泉。力。香り。息。それとない感じ。十五日間。さて、その一 […]
2022-10-02 / 最終更新日時 : 2022-10-02 wpmaster 言葉 第2008回 色留袖とコーヒーリング効果 お隣の庭秋薔薇の鮮やかに。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 祝祷をおさめた器を土中に埋めて、その上に木枝を加えて遮蔽している図。呪符を埋めた書によって侵入者を防ぐ力が土垣につくこと。その俗字で、身に接すること […]
2022-10-01 / 最終更新日時 : 2022-10-01 wpmaster 言葉 第2007回 舜若多と形而上学的ニヒリズム 二日酔いでも新酒待つ土曜午後。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 穴ぐらの下に、ゆるく湾曲するもの。ぽかんとあいた大きな穴。うつろ。むだ。実体がない。時節。放心。当て推量。嘘。暗記。てっぺん。なんとなく。さて、 […]
2022-09-30 / 最終更新日時 : 2022-09-30 wpmaster 言葉 第2006回 綿津見神とストロマトライト 天気雨三寒四温九月尽。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 流れる水と、髪飾りをつけて黒髪を結う女性の姿。くろぐろとした様子。広く大きいこと。同種のものが一面の多く集まり広がっていること。辺境。地の果て。さて、そ […]
2022-09-29 / 最終更新日時 : 2022-09-29 wpmaster 言葉 第2005回 頼母子とポンジ・スキーム まばゆがる夕日刈安の黄らめき。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 入墨に用いる針があり、その下には紙を乗せる皿。横には飾り紐を上下に繋ぎ合わせたもの。あわせて、ふたつのものを結合して和解させる意。事案を考え、学 […]
2022-09-28 / 最終更新日時 : 2022-09-28 wpmaster 言葉 第2004回 格物窮理とレーヴン漸進的マトリックス いそいそと立待月の見えるころ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 まっすぐに飛ぶ狩猟具と、祝祷を収める器。神に祝祷して契約する意。心に感じ取る、道理をわきまえること。親しく交わること。つかさどること。真理を悟る […]
2022-09-27 / 最終更新日時 : 2022-09-28 wpmaster 言葉 第2003回 亜原子粒子とゴールドバッハ予想 若き甥空に送りし秋の昼。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 飾りをつけた儀礼用のゆみが並んだ様子。実戦用のものでなく勢いの小さなもの。力が足りないこと。たわんでいること。若いこと。数量がやや少ないこと。さて、そ […]
2022-09-26 / 最終更新日時 : 2022-09-26 wpmaster 言葉 第2002回 アル・ファトフと馬券黙許 鴨来たるかなとゆるゆる空見あげ。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 舟の中にものを盛り、それを両手で捧げて持つ状態。力を入れて重さにたえ、物を持ち上げる意。優位に立つ、利益を得る、力量を超える、はっきり認められ […]
2022-09-25 / 最終更新日時 : 2022-09-25 wpmaster 言葉 第2001回 ミル・フルールと話題優勢言語 いかにせむ一晩二万七千句。こんにちは、スパイラル研究所の大島雅生です。 人の胸部に×のいれずみを加えたところ。模様、言葉の言い回しを表す。入り組んだ仕組み。手紙。学問。芸術。詩。飾り。彩り。美。記号。あらわれ。筋道。手本 […]